京都・むらたび(南山城村産業観光課)
ー茶畑で過ごす非日常な体験ー 茶農家・辻本さんの茶畑散策+屋外茶会で日本茶の奥深い世界へ 【プラン概要】 約60軒の茶農家がこだわりのお茶を生産する、京都で唯一の村「南山城村」。 南山城村産の「むら茶」は、単一農園・単一茶葉の“シングルオリジン”。 品種や収穫時期、製法、生産者の豊かな個性をダイレクトに感じられることが特徴です。 本プランでは茶農家さんの案内で、茶畑散策+茶畑での屋外茶会を開催します。 案内人は、緑茶の原料の煎茶の製造をしており、高品質のお茶に定評がある「辻本製茶工場」の若手茶農家・辻本豊さん。 「辻本製茶工場」のお茶は、京都では数軒しか作られていない宇治茶でも珍しい“かぶせ”の深蒸し煎茶。 そのほか、浅蒸し茶や抹茶の原料「碾茶(てんちゃ)」の製造にも挑戦中です。 本プランでは、辻本さんの案内で茶畑を見学した後、茶畑を見渡すスポットにて屋外茶会を楽しみます。 美しい茶畑が織りなす絶景パノラマ、南山城産の香り高い「むら茶」、訪れたみなさんを“むらびと”として温かく迎え入れる村人との交流で、心も体もリフレッシュできるはず。まるで村の一員になったような感覚で、のんびりとした“むら時間”をお過ごしいただけます。
大人 (13歳以上)
3,630円
子供 (4-12歳)
3,630円
幼児 (3歳以下)
無料
開催曜日
日,月,火,水,木,金,土
所要時間
1.5時間
ハイライト
POINT
1
美しい茶畑の絶景を堪能!
POINT
2
村の茶文化と暮らしに溶け込む交流ができます!
POINT
3
広大な茶畑の中で屋外茶会!
概要
10:00 - 10:30
茶畑案内
10:30 - 11:30
屋外での茶会
プラン情報
含まれるもの
- 茶畑案内費用
- 茶摘み体験費用
キャンセルポリシー
0%
2日前 17:00 まで
50%
1日前 17:00 まで
1日前 17:00以降
100%
参加日